ひとり酒ドットコム

  • サイトについて
  • 酒日記
    • 赤ワイン
    • ロゼワイン
    • 白ワイン
    • ビール
    • 日本酒
    • リキュール
    • その他
    • ノンアル
  • コラム
  • 酒と芸術
    • 酒と文学
  • お問い合わせ

キーワード

カテゴリー

  • サイトについて
  • 酒日記
    • 赤ワイン
    • ロゼワイン
    • 白ワイン
    • ビール
    • 日本酒
    • リキュール
    • その他
    • ノンアル
  • コラム
  • 酒と芸術
    • 酒と文学
  • お問い合わせ
  • HOME

記事を書いている人

Masa

Masa

なにも考えず飲んでいた10年を経て、酒についての知識を整理しようと思い立つ。日本と欧州を行ったり来たりしつつ、今夜の一杯からコラムまで、アルコールとのつきあいの記録を執筆中。

記事はこちら

Instagram

セザールを10%まで使える、イランシー。これは、95% PN。土地はシャブリの南西。さわやかな酸味と、力があるがまろやかなタンニン。薔薇や紅茶を思わせる (甘みを喚起する特徴的な香り。ダマンフレールの4 fruits rougesのよう)。酸味だけの赤い果実というよりは、ほのかな甘味もある、チェリーやブルーベリーなど。シナモン、故障のスパイシーな風味も。パテドカンパーニュとの相性がよかった。
南西地方、マディランエリアの白。パシュラン・デュ・ヴィクヴィル(セック)。プティマンサン、グロマンサン、アルファアック、プティクルヴュ。色あいはヴィオニエを思わせる黄色(あるいは、それよりやや薄い)。とてもアロマティック。ハーブ、レモン、青リンゴなど。酸味が際立つも、オイリーさもあり面白い(13%)。エビ・マグロとの相性がよかった。サーモンはやや生臭さが残った印象。
ガイヤック・ムスー。セパージュはモーザック。青リンゴ、梨、微かな苦味はライムを思わせるところも。マンステール、エポワス、Terrine de Canardと。どれも比較的によいマリアージュながら、とくにテリーヌとの相性がとてもよいことが少し意外。田舎らしい組み合わせだから? エポワスについては、やさしい甘味と塩気を含んだ濃厚さを、泡が爽やかにまとめてくれる
ローヌの比較的高級な白、コンドリュー。ヴィオニエらしい、華やかな色合いと香り。黄色い花、花梨、まろやかな酸味と濃厚さ。とはいえ糖度は高くない。同時に14度を感じさせない、エレガントな後味も。
モレサンド二 1er Cru。ルビー色。果皮 モレサンド二 1er Cru。ルビー色。果皮が薄いワイン。透かすと文字が見えるくらい。ラルムはゆっくり。
イチゴ、チェリー、軽い酸をもつフランボワーズなどの赤い果実。オレンジ、紅茶の風味もあるので、PNらしさが前面に出ている。花が主体というよりは、フルーツ感が支配的(わりと太陽を浴びている印象)。ボリューム感がある。軽い、アメリカンコーヒーのような焦げた印象は、樽を感じさせる。インク・鉄っぽさがあり、エレガントながら還元的(まだ若い点が出ているか)。2017年ながら、淵に軽い朱色のトーン。アルコールと酸のバランスがとてもよい一本。
人生初のオレンジワイン。2000年代以降知られるようになったとのこと。オレンジビールのような風味。白ブドウなので海鮮にも合う一方、オレンジのトーンがあって白ワインほどはマリアージュがうまくいかない気がする。ただ、なかでもサーモンやとくに海老とは相性がよい印象。ということは、海老とオレンジは合うのかも?
いつものワインショップで購入した、ボジョレーヴィラージュ2021。土の香りと相まった、いちご、ブルーベリーのような華やかさが、クリーミーで軽めのゴルゴンゾーラと相性◎
グレングラント12年。スペイサイド。 グレングラント12年。スペイサイド。シンプルで爽やかな飲み口。青リンゴのようなフルーティさがあったが、ボトルの最後は酸味や甘味より、やや苦味が優っている印象...
ウィスキーをまとめ買い... スプリングバンクは見つけるのが難しかった
Instagram post 18089679025253593 Instagram post 18089679025253593
Instagram post 18227240539007734 Instagram post 18227240539007734
Instagram post 18111616780222284 Instagram post 18111616780222284
Instagram post 18117344698210015 Instagram post 18117344698210015
Instagram post 17871814844459896 Instagram post 17871814844459896
Instagram post 18107634154224791 Instagram post 18107634154224791
Instagram post 17873974268309903 Instagram post 17873974268309903
Instagram post 17893899460937532 Instagram post 17893899460937532
Instagram post 17895569278958738 Instagram post 17895569278958738
コトーデュレイヨン、シュナンブラン。
ハチミツ、マンゴー、桃、パイナップル...
Load More Follow on Instagram

最近の投稿

  • Sant Erwann blonde ブルターニュのビール
  • オーストラリアのリースリングWoods Crampton Riesling, 2016
  • シードル Le Verger de Giverny
  • モンバジャック Château La Rayre, 2016
  • Saint Romain, Domaine Christophe Buisson, 2018

記事を書いている人

Masa

Masa

なにも考えず飲んでいた10年を経て、酒についての知識を整理しようと思い立つ。日本と欧州を行ったり来たりしつつ、今夜の一杯からコラムまで、アルコールとのつきあいの記録を執筆中。

記事はこちら
  • サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© Copyright 2023 ひとり酒ドットコム.
  • ホーム
  • 電話
  • TOPへ